1/01 書き初め
    あけましておめでとうございます。
    本年もシナモンズの部屋をよろしくお願いします。

    きな子8歳です

    お正月(元旦)と言えばきな子さん、8歳の誕生日おめでとう。女の仔で、繁殖もして8歳到達は御立派です。 さすがに毛艶や体力的な衰えは現れていますが、元気に飛んでいるし、まだまだのイケそうですね。この調子で シナモン部屋の御長寿記録を更新しますように。

    くぅ・きな子

    真打ちには「座布団」に「湯呑み」が付くと決まっていますが、現在は年越し合宿中ということですし、 8歳のお祝いは少しお待ち下さいませ。


1/02 スイフト
    だんな1/2のままではナンだし、レンタカー(スズキのスイフト1300)を借りてみた。小回り効くけど、 小っちゃいねぇ〜。ふわふわしたハンドリングも怖いけど、何よりオートマってどうやって動かすの? 足元に ペダルが2つしか無くて、左足でガンッ!とブレーキペダルを踏んじゃってます。怖ぇ〜。

    母親に連絡すると、『車や借りんでも、もうえぇわ。』と言っている。
    奥様:『今日は何か予定あるんですか?』
    母親:『いや、どっかエエとこ行こうや。』
    やっぱり‥‥。

    とは言っても、どこか行く当てがある訳じゃない。ナンとなく東の方向へ車を走らせていると、すぐに道の駅が 出てきた。早々なのでスルーしても良かったが、母が寄れと言うのでここで休憩。
    母親:『あんたら、ここの食堂で昼飯を食べまい。(讃岐弁)』
    と言って、母は物産売場にす〜っと溶け込む。人気がある食堂らしいので、まぁいいかと思いつつ、行列に並んで 料理と席を取る。奥様が母を呼びに行くと、母は食べないという。

    奥様:『でも不思議。お義母さんの持ってる買い物籠に、何も入ってなかったのよ。』
    旦那:『よく買ってるから、ここでは買うものが無いんじゃないの?』
    奥様:『どうしたのかしら‥‥。』

    食堂で食べ終わり、物産売場に行ってみると、母がみかんジュースを飲みながら待っていた。御土産らしきもの は持っていない。
    旦那:『買いたい物があったんじゃないの?』
    母親:『食べたんか? これや。』と壁際に積み上げたダンボール箱+αを指す。
    旦那・奥様:『え?‥‥嘘。これっ!?』‥‥アゼン‥‥
    母親:『車に持ってけや。(上機嫌)』
    旦那:『いきなり、これかい。よく考えれば、そんなはずはないんだけどさ。今回はいつもの車じゃなくて 小っちゃいレンタカーなんだけど、解ってます?』

    母親:『帰りは塩江のほうを回れよ。』
    (注:山道のルートには道の駅2ケ所+札所の土産物売場+ワイナリーがある)
    旦那:『聞いちゃいないし‥‥‥(恐ろしい事になりそう)‥‥。』

    幸いにも、以降の道の駅やワイナリーは正月休みで、ホッと胸を撫で下ろしました。 これで半分に目減りしていた旦那の価値は幾分戻ったのかも。


1/03 高知へ
    弟の車に乗ると、高知へ行くとのこと。運転しない時は、目的地はお任せなので、どこでも構わないですよ。

    高知城

    運動不足解消に、高知城の天守閣に登ってみました。市内が見渡せてイイですね。近くにある「ひろめ市場」 (←観光客で大混雑)で昼食を取り、日本がっかり名所1位の「はりまや橋」を通って桂浜へ。

    坂本竜馬像

    桂浜自体や闘犬センターよりも、竜馬像のほうが特色が出ているように思います。東京の立会川にもレプリカが あるのだけれど‥‥。

    ビンズイ

    桂浜は松林があるので、ビンズイ(松林の下にいる仔)がいました。

    高速道で高知へ行ったということは当然、愛媛県も通過します。昨日、塩江経由で僅か30m程だけ徳島県に 入っているので、これで四国4県を周った事になるのかも。‥‥ナンノコッチャ。


1/04 無事帰京
    昨日は東海道新幹線が沿線火災の影響でストップして、Uターン客が大混乱したようです。今日は通常運行に戻っていたので、 旦那は混雑の中、無事に帰京することが出来ました。短い間でしたが、のんびりと過ごして(←本当?)リフレッシュできた ‥‥ような気がします。たぶん‥‥。

    旦那を見送った帰り道、無事じゃなかったのは奥様。自転車対車(BMW)で接触事故に遭ったですと? 御神籤は大吉を引いて、 大当たりの予感がしてたのにね。もしや車に当たる警告だったとか‥‥。大事に至らず何よりでした。


1/04 合宿中の出来事
    合宿中の様子を今更ながらですが。

    チャイが猛烈アピール

    ウチの仔達の籠を置くと、いきなりチャイ君がよりに猛アピール。
    鳥友様によると内気なチャイ君らしいのですが、白とか桜ではなく、同じシナモン文鳥の女の仔が好きなのでしょうか。

    より:なぁに?

    チャイ:『君とは二度会ったことあるよね。僕のこと覚えているかな? 僕と友達になって下さい。』

    彼の籠に入ってもいいの?

    より:『部屋にお呼ばれしたのだけど、彼の籠に入ってもいいのかしら? ちょっと迷うわよね。』

    きりっとしたチャイ

    籠には入らないようなので、改めて御挨拶をします。きりっとしたチャイ君がカッコイイ。
    より:『私、よりです。よろしくネ。』

    よりの籠に入り込む

    チャイ:『君の籠を見せてよ。』
    より:『どうぞ、いらっしゃい。』
    もう止まり木で並んでますけど‥‥。

    新しい彼氏を見せびらかす

    外へ出て、2羽で隣のきな・くぅの籠の上に行く。当然、きな・くぅからは威嚇の声を受けますが、そしらぬ顔して新しい彼氏 を見せびらかしています。
    より:『2対2なら負けないわよ!』

    押しが強いチャイ

    2羽は初々しくベタベタしています。チャイ君は意外にも押しが強かったようです。よりもまんざらではない様子だけど‥‥。 わざわざきな・くぅの籠の天井でやらなくても‥‥。

    いつの間に‥‥

    まぁ、仲良くして下さい。

    合宿って楽しいわ〜

    あくまで合宿ですからね。


1/05 年越し合宿終了
    お昼過ぎに鳥友様宅へシナモンズを迎えに行きました。本日で合同年越し合宿は終了です。

    合宿から帰宅

    みんな、お疲れ様でした。

    またチョッカイを出す

    合宿期間中、ウチの仔達がお世話になりまして、どうもありがとうございました。
    戻る時、よりぽんは『帰りたくないよ〜』という態度でしたが、合宿だからと諦めて貰いましょう。


1/07 FC2動画
    プロバイダのファイル容量の制約で動画が使えません。
    FC2動画で文鳥と検索すると‥‥

    YouTubeではないので、あしからず。


1/08 夢で逢えたら
    眠れなくなってしまったので‥‥。

    旦那は新年開始早々に熱(風邪)を出し、伏せっていますが、シナモンズ達の世話もそれなりにやっています。 風邪引き状態の旦那がシナモンズを構うのはなるべく控えているため、シナモンズにとっては放鳥時間の制限な どで、フラストレーションが溜まっているかもしれません。


1/09 エステ
    きな子の飛翔力はやや衰えて来ました。8歳になれば無理もないけれど。放鳥している時に、止まり木に止まろ うとして距離が少し足りず、下のガーランドに引っ掛かって、もがいていたのでレスキュー。

    エステなんか必要ないわ!

    救出した時にきな子を両手で握る形になったので、この際、気になっている下嘴の出っ張りを切ってしまいます。 まあ、エステですよ、きな子さん。あ、ついでに伸びている爪も切っておきましょう。いかがですか?

    きな子:『イヤ〜、放して〜!エステなんか嫌いよ〜!』


1/12 義母の訃報
    奥様から今朝、義母の訃報がありました。旦那が帰京後に、体調不良でかかりつけの医院に入院していたそうで すが、重篤な状況だという認識はなく、寝耳に水でした。

    旦那も急遽、再び帰省することになりますが、シナモンズはドルミヨ様宅にお願いしました。大変お手数をお掛 け致します。(シナモンズは正月に引き続き第二次強化合宿?)


1/13 通夜
    葬儀場に泊まり込みになっていますが、最近の葬儀場は宿泊用の部屋(複数)や台所、浴室もきちんとしていて、 至れり尽くせりのホテル並みだということを知りました。徒歩数分の場所に大きなショッピングセンターがある ので、買い物や食事もとりあえず困らないらしい。

    死化粧をした義母は穏やかに眠っているようなお顔でした。あまり苦しまず、長患いせず、眠るように老衰で息 を引き取ったらしいので、大往生だと義父が申しておりました。


1/14 葬儀
    新聞によると、昨夜、義母が入るお墓のあるお寺で火事があり、創建340年の二尊堂が全焼とのこと。そりゃ 大騒ぎになっているだろうなぁ…。

    朝、少人数での家族葬を行い、式の最後に義父の挨拶がありました。

    『1月3日の夜に家で娘が「ママが死ぬて言うとる」と儂を呼びに来たんです。だから、「なんやお前、死ぬんか?」 と訊いたら、「私もうじき死ぬ。長い間、御世話になりました。」と言うたんです。今から思うたら、自分の 身体の事を判っとったのかもしれませんなぁ。儂に別れもきちんと言うて逝ったし、大往生やったと送って下さい。 ありがとうございました。』

    思うところはいろいろありますが、こういう人生の締め括り方もあるのかと、義母への認識を改めました。


1/15 DIY仏壇
    葬儀を済ませて実家へ戻って来たはいいが、お骨を置ける場所がない。仏壇用のスペースはあるが、肝心の仏壇 がない。そして仏具もない。仏壇は大きくて必要ないとの意向なので、簡易仏壇を自作する事にしました。 売っている仏壇を買うほうが手っ取り早いのは判っていますが。

    何を揃えるのか判らないので、街の仏具屋へ行って教えてもらい、アンチョコ冊子を見ながら宗派の様式別の 仏具を購入しました。棚や台とかはDIYショップで購入し、義母の部屋に「仏壇もどき」を作ってみました。 義父に見て貰うと、『これで何とか格好が付いた。』と言っているので、たぶん大丈夫なのでしょう。

    モノがアレなので写真は載せられませんが‥‥。


1/16 散歩
    朝、付近を歩いてみました。

    ホシゴイ

    柿の実をめぐって喧嘩しているのは、アオサギ‥‥ではなく、ホシゴイ(ゴイサギの幼鳥)。

    階段上が二尊堂

    周りで、ヒッヒッ‥(ジョウビタキ)、チュルチュル‥(メジロ)、ギチギチギチ‥(モズ)、ポッポーポッポー (キジバト)、とか鳴いている声を聴きながら歩いていると、お寺へ来ました。階段上にあった二尊堂は焼け落 ち、境内は消化の時の水でまだ濡れていました。こんな状態で四十九日法要が出来るのだろうか‥‥。

    ツグミ

    この周りは池や実のなる樹が沢山あり、野鳥のねぐらになっています。先日の火災はツグミ達も驚いたことでしょう。


1/17 諸手続き
    「後はよろしく」と旅立った義母はいいかもしれないが、残された身内はやるべき事が山積みに残っています。 何しろ義父の代わりに奥様が全部片付ける必要があるから大変です。諸手続きにも期限があるし、当分の間は 実家で頑張ってもらいましょう。文鳥達に逢いたい気持ちも解かるけど‥‥。

    高齢というせいもありますが、義父は手続き系の面倒な事は一切出来ません。
    しかしこういう時も、戦友といつもの場所で逢って話をする事は欠かせない。
    ‥‥‥。【よろず事】<【娘】<【妻】<【戦友】ということらしい。旦那は「よろず事」分類ですか‥‥。 長年連れ添った夫婦の愛というものは、亡くなれば3日で色褪せてしまうようです。

    義母の部屋を整理していた奥様が一枚のタオルを見つけました。「粗品」と印刷されたビニール包装は未開封で、 セントバーナード犬のキャラクター(サンチャン)と、今は無き「三洋証券」という文字が印刷されています。 なぜこんなものが‥‥。記憶が蘇ってきます。このタオルは形見として旦那が貰うことにしました。


1/19 二次合宿終了
    シナモンズの強化合宿は今日で終了です。みんな元気にしていましたか? ドルミヨ様、大変お世話になりました。

    ドルミヨ様によると、合宿中いろいろやらかしていたみたいですが、羽を伸ばし過ぎです。君達。


1/26 ご連絡が届く
    里親様から落鳥のご連絡が届いています。

    昨年末、イクシェル(幼名:冬至、6歳11ケ月♀、父餅丸・母六条)
    1月12日、菘(すずな)(6歳7ケ月♂、父餅丸・母らいむ)
    1月19日、ビーズ(幼名:吉備、6歳4ケ月♂、父餅丸・母二条)
    1月26日、シュト(6歳1ケ月♀、父餅丸・母二条)

    どの仔も可愛い雛の時の姿を思い出されますが、それぞれ高齢と呼べる年齢まで、里親様に大切に育てて戴いた ので、本当に感謝しております。ご冥福をお祈り致します。ご連絡ありがとうございました。

    追記
     餅丸の仔が4羽も…。母はバラバラってのも…。
    我家の7歳超え3羽も他人事じゃないので、気を付けます。


.
1/28 一周忌
    早いもので、小麦がいなくなって1年になります。ドタバタしているうちに1年が経ちました。今年は鷽替え神事 どころではありませんし‥‥。1年前は7羽がいて、まだどこかワイワイガヤガヤしていたような感じでしたが、 現在は4羽と幾分落ち着いて(←本当か?)きました。

    小麦はぴあと仲良く安らかに眠っているでしょうか。黙祷。


1/30 食器棚開拓
    食器棚左上の隙間をきな子・くぅがアジトにしていますが、他の仔もわざわざ近くでポジション取りします。

    ここでもいいかな‥‥

    より:『私しか入れない場所だけど、ここでもいいかな‥‥』

    ストッカーの奥が気になる

    そんな事してて、お腹が減りませんか?
    激しい喧嘩にならないのなら、まぁいいか‥‥。


inserted by FC2 system