6/01 初水浴び
    かん・のんは人間のいる近くに来て、落ちている(撒いている)餌を拾い食いしています。

    拾い食い

    粟玉も撒いていますが、食べる絶対量が少なくて、それほど体重が変化しません。

    水槽部屋の中に置いたバードバスは未使用の状態‥‥。そこで水浴び出来るということが解からないらしい。 次善の策ということで、小判型水浴び容器を入れました。まぁ、付近がビショビショになるのは仕方ないとして。

    初水浴び

    すると、のんが水浴びをする気になったらしい。容器の中に頭を突っ込んでいます。その様子を見ていたかんが のんを追い出し、先に水浴びを始めました。かんが容器から出た後、のんも水が残り少なくなった容器で水浴び をしました。のんは初水浴びなので、やり方が判らず、ツッコミ処がたくさんある水浴びでした。

    かん・のんの初水浴びの様子は、FC2動画で文鳥と探して下さい。


6/02 のんが消えた‥‥
    寝かしつけていたのんに挿し餌をしようと、水槽部屋を覆っていた黒フリースを上げてみる。お腹が空いている 頃かなぁ‥‥、あれっ? 水槽の中に1羽しかいない。ブランコに乗っているのはかんちゃんだよね‥‥。何か の見間違いかもしれないと、よく水槽の中を見回しても、やはり1羽しかいない。え?‥‥のんはどこに行った。 サーっと青ざめる。

    屋根裏で毛布をかぶってました

    水槽の下から見上げると、天井裏にのんがいました。黒フリースに包まっています。黍穂を挟んでいる洗濯挟み と黒フリースの間に隙間ができていました。驚かさないでよ‥‥。

    そんなとこで何してるの?

    身体が小さいから、ワイヤーメッシュの間を抜けられるらしい。かんは、そんなところで何してるの?と見上げ ています。のんがいる場所は水槽部屋の外。自由に出られると困るので、寝かせる時には洗濯挟みを外し、 ワイヤーメッシュの上にアクリル版を置き、隙間を塞ぎました。嫌がらせをしている訳じゃないんだけどね‥‥。


6/04 荒らす
    かん・のんはハイビスカスを遊び場としています。

    かわいくポーズ

    ハイビスカスの薄緑の葉っぱに雛毛のシナモン文鳥は似あっていますが‥‥。

    葉っぱをカミカミ

    そこでじっとしている仔達じゃないですね。ハイビスカスの葉っぱを咬んで次々と引きちぎっています。

    得意そうに

    カメラを向けても得意そうにしています。君達の悪事を記録してるんですからね。床には葉っぱがいくつも落と されていました。出始めの柔らかい葉っぱばかり‥‥。奥様が溜息を付いています。

    2羽で引きちぎる

    のんの頭に葉っぱの欠片が付いていますよ。

    この仔達だけじゃなく、今迄のシナモンズも全て、同じ事をやってきていました。ある程度の大人になると 「荒らし」もやらなくなるので、一度は経験するヤンチャ盛りと、『忍』の一字です。


6/05 ブランコにて
    プランコはかんの定位置。

    ぐぜります

    少し眠くなると、何か「ぎゅるぎゅる‥‥」とぐぜっています。どんな歌になるのか楽しみです。

    奥様:『変な口笛を聞かせて、変なフレーズを覚えさせないでよ!』
    旦那:『ド○エモンがポケットからアイテムを出す時のフレーズってダメかな‥‥』

    尾羽が生えてきた

    我家に来た時から尾羽が無かった(←兄弟達にヤラれた)かんちゃん。少し尾羽が生えてきたようです。


6/06 カメラに慣れる
    雛の頃から写真を撮っていると、カメラに慣れてくれています。

    カメラに乗る

    遊んでよ〜。と他の仔を撮っているカメラに飛び乗るのん。

    レンズを覗き込む

    これなぁに?と、レンズを覗き込んだりします。大人になるとこんなとはしてくれません。


6/07 挿し餌、終了
    温室上にて

    のん、可愛いく撮れています。そして嘴の付け根からは既にパッキンが消えています。KAYTEEのパウダー フードの在庫も無くなったことだし、挿し餌はこれで終了ということにします。この1ケ月、のんの挿し餌を 続けましたが、結果的に体重はほとんど増えていません。

    脚を掛けるポーズ

    かん、当初より性格的に少し落ち着いてきたかも。良かったです。


6/08 麻溝公園 紫陽花と文鳥
    梅雨の雨が降り続く休日。鎌倉の紫陽花には少し早いようなので、相模原の麻溝公園へ行きました。

    紫陽花が見頃

    しばらくすると霧雨が止んで、紫陽花を見るにはいい感じになりました。

    文鳥の成る木

    ふれあい広場のバードケージには、文鳥がたくさんいました。「文鳥の成る木」は健在です。

    餌入れに集まる文鳥

    前回より文鳥の数が増えている様に感じます。よく見ると雛毛の仔もいたりして。これだけの数の文鳥が間近で 飛んでいる様子は、壮観な眺めです。

    綺麗な白文鳥

    撮らせてくれる綺麗な仔もいたり、和みます。仕事の疲れが癒されました。


6/08 麻溝公園 オシドリ
    文鳥達と同じバードケージでは、オシドリの雛が孵化していました。

    オシドリ雛10羽と母鳥

    雛の数は10羽。それぞれが動き回って、母鳥が心配そうに見ています。

    オシドリの雛

    よく見ていると、頼りない仔、きりっとした仔、いう事聞かない仔、ドジな仔。雛達はそれぞれに個性らしさが あり、見ていて飽きません。母鳥は大変でしょうねぇ。

    母鳥の羽の下に潜り込む

    お昼寝タイムになると、雛達は母鳥の羽の下に潜り込んで、すやすや。この下に10羽も抱えているとは‥‥。

    萌え系の雛

    おそらく雛達は孵化後1週間程度。「お風呂に浮かべるアヒルのオモチャ」、そのまんまが、チョコマカと動き 回っています。しばらくは麻溝公園のアイドルですね。

    カメに乗ったり、つついたり

    雛達は池に入ると、カメに乗ったり、カメにつついたり‥‥。母鳥が心配そうに近くで見ています。 怖いもの知らずの雛達の姿に、癒されました。


6/10 お引越し
    のんも独り餌になったことだし、かん・のんに別室4水槽から一般鳥籠へとお引越して貰いました。

    鳥籠へ引越し

    逆光でよく見えませんが、かん・のんです。新居に最初は固まっていましたが、そのうちに餌入れから餌が食べ られるようになりました。ただ、小判型水浴び容器も、外付けバードバスでも水浴びをすることが出来ず、台所 のシンクへ連れて行っての手の平水浴びも出来ず、水浴びはまだ出来ていません。


6/11 ミック 7歳
    里親様からミック(幼名:澪標、♂)が7歳になりました、との連絡がありました。
    7歳の誕生日、そして御達者倶楽部の仲間入り、おめでとうございます。

    ミック:7歳になりました

    『ミックはツヤツヤでとっても美しい文鳥です。少し気が弱かったり、レノンに威張ってみたりと、本当に愛ら しい性格です。ミックがいると毎日幸せです。』

    確かにツヤツヤですね。これで7歳とは思えない程、艶があります。写真の色調のせいなのか、体色がやや薄く なってきたように感じます。それが老化の兆候ともいえますが、”淡いシナモン文鳥”ってイイナと思っています。

    少し気が弱かったり‥‥「俺様文鳥」だったのに。(笑) 古株の文鳥様ほど飼い主を独占したがるという意味 での、オレ様だったのですね。可愛いです。里親様&Jrと楽しく過ごせているようで、良かったです。

    これからも元気に長生きして、御達者倶楽部の輪を広げてゆけますように。
    ご連絡ありがとうございました。


6/12 チョコ 7歳
    里親様からチョコ(幼名:梅ヶ枝、♂)が7歳になりました、との連絡がありました。
    7歳の誕生日、そして御達者倶楽部の仲間入り、おめでとうございます。
    ミックとは1日違いの兄弟なので御達者倶楽部へ連日の御入会、めでたいです。

    チョコ:7歳になりました

    『只今、換羽中です。冬が過ぎた頃から、だんだん飛べなくなり、今はほとんど人の手か、肩で過ごすことが 多くなりました。夜はブランコで寝ていますが、昼間はべっちゃり座るほうが楽なようです。相変わらず、 チョコハウスがお気に入りです♪』

    ウォークマンのコードを引き込んで「チョコハウス」でくつろぐ姿が、どこか父親の餅丸に似ているように 思います。他に送って戴いた写真でも、「元気でやってるよ」という様子が伝わってきました。

    年を経る毎に老化の症状も出てくると思いますが、老鳥なりに知恵もついて来て、里親様を頼った行動でより 一層愛情を深めていくことでしょう。

    これからも元気に長生きして、御達者倶楽部の輪を広げてゆけますように。
    ご連絡ありがとうございました。


6/14 秘技伝授 @
    かん・のんは水浴び出来ない状態が続いているので、ここはひとつ他の文鳥達が水浴びしている様子を、 かん・のんに見て貰うことにします。

    手の平水浴びを見学

    いつものように朔が手の平水浴びをしている時に、かん・のんを放鳥すると、カウンターまでやって来て朔が水 浴びしている様子をじぃ〜っと見ています。かんは反応がすぐに態度に出て、判り易くて面白いですね。 朔は「水浴びしてる時に邪魔するな!」と怒っていますけど‥‥。まぁそこは広い心で、新米君達にシナモン 部屋伝統の秘技を伝授してして下さいませ。

    かん:早速、手の平水浴びを真似る

    朔の水浴びが終わったら早速、手の平に飛び移り、かんが初めての手の平水浴びをしました。\(^o^)/
    1回見ただけで覚えたかどうかは解かりませんが、秘技伝授(継承)に期待が持てます。


6/15 秘技伝授 A
    PCを操作していると、かん・のんが遊んで〜と、纏わり付いてきます。
    それじゃ、こんなのはどうかな。御神籤引きをやってみますか?

    かん:どれを選ぼうかなぁ

    PC机に付箋紙を均等に並べて、かん・のんをキーボード近くに置いてみた。かんは「これは何だろう?」と 興味があるようです。(態度に現れるから)

    これにします!

    付箋紙に近寄って行き、1つを咥えて引き抜く。はい、よくできました。

    はい、どうぞ

    その後は、こちらへ向いて付箋紙で遊んでいます。こちらに付箋紙を持って来てはくれませんが、小さい時から 紙片に興味を持ち、遊んでいると、シナモン部屋では村雨以来の「御神籤文鳥」になれるかもしれません。


6/16 紫陽花 明月院
    紫陽花の名所と言えば、まず挙げられるのが明月院。それだけに見頃になると大勢の見物客も詰めかけます。 今迄、紫陽花の最盛期にきちんと見に行ったことがなかったので、早起きして北鎌倉へ行ってみました。 開門20分前に着いたけれど、明月院に続く道路は既に長い行列が出来ていました。そしてあっという間に最後 尾は見えなくなる。

    明月院ブルー

    開門時間になり、ようやく名月院へ入れた時には既に、有名な撮影ポイントの「山門前の参道」には人・人・人 ...。ダメダコリャ。紫陽花が見えません。ということで、さっさと山門をくぐり、境内の紫陽花を撮りました。 これは明月院ブルーが綺麗に出ています。

    明月院の丸窓

    もう一つ有名なのが丸窓。一応撮りはしたが、周りは外人を含む参拝客でごった返しており、落ち着かない。

    丸窓の向こうの内庭

    紫陽花は諦め、期間限定公開されている内庭の菖蒲(見頃)を見て一息付きました。内庭はマイナスイオンが溢れ、 見物客が少なくて良いです。

    堪能したので、外へ出ようとして再びびっくり。山門へ続く道は見物人で大渋滞。茶寮で30分くらいお茶しな がら見ていましたが、行列はビタ止まりで動いていません。その行列がどこまで続くのかというと、名月院の入 口を過ぎて、外へ数百mも伸びていました。開門から2時間経ってもこの状態とは‥‥。紫陽花の時期の鎌倉は、 お気軽に行くと酷い目に逢うので、ご参拝は計画的に。‥‥消費者金融か!


6/17 水浴び
    朔が水浴びしている時、様子をじぃ〜と見ていたかんが手の平に割り込もうとしました。

    順番を守れ!

    これにはさすがに朔も怒って、『無礼なガキンチョめ、順番を守れ!』と言っているようです。

    これは何?

    怒られて一度は追い払われたけれど、すぐに朔を手の平から追い出し、かんが手の平水浴びをしました。もう 覚えたよね。それはいいけど、この写真はいったい何でしょうねぇ。とても文鳥には見えませんが‥‥。


6/18 紫陽花 成就院
    極楽寺から長谷へと歩く途中、成就院の参道から由比ヶ浜が見えます。

    参道と由比ヶ浜

    参道の紫陽花は綺麗に咲いて、由比ヶ浜もよく見えるけど‥‥ここも観光客でいっぱい。

    成就院参道

    紫陽花を撮ろうと思ったら、由比ヶ浜は諦め、紫陽花だけで撮るしかないです。


6/19 紫陽花 御霊神社付近
    極楽寺の切通しを降りていき、長谷へ。

    紫陽花とポスト

    力餅屋には行列が出来ていて、力餅は既に売切れ。横のポストでも撮ってみます。

    紫陽花と江ノ電

    御霊神社前の有名な江ノ電の撮影ポイント。ここも俄かカメラマンが多くて、こういう構図でしか撮れません。 「90分以上待ち」と表示されている長谷寺はパス。歩き回って疲れたので(暑さにもヤラれた)、江ノ電に 揺られて藤沢方向へと帰ります。鎌倉が世界遺産に登録されなくてもコレだからなぁ‥‥。


6/21 紫陽花 開成町
    開成町に河津桜(2月後半)や春めき桜(3月上旬)の季節に来るとただの田んぼですが、6月だと紫陽花です。

    開成あじさいの里

    田んぼの周りの道端に紫陽花が植えられています。あじさい祭りは終わったけれど、まだまだ見頃でした。

    田んぼの中の紫陽花

    各色の紫陽花が咲いています。基本的に田んぼなので日蔭はなく、陽が挿して来ると蒸し暑くなります。 体力消耗を防ぐには、車でゆっくり回るのが正解かも。


6/21 紫陽花 箱根登山鉄道
    箱根に来たら、強羅のしゃくり豆腐(外せないCheck Point!)を食べに行きます。強羅駅付近では紫陽花は まだ咲いていません。

    あじさい電車

    箱根登山鉄道沿線の紫陽花はまだ色付いていない、とのことでしたが、『紫陽花が咲いていて、あじさい電車も 間近で撮れる場所がある』という(秘)スポットを教えて戴いたので行ってみました。

    間近で撮れるスポット

    確かに。他に人もいなくて、ほとんど知られていない場所です。線路脇の青い紫陽花に赤いあじさい電車が映えます。


6/24 くぅ 8歳の誕生日
    本日、くぅが8歳の誕生日を迎えました。おめでとう。

    くぅ:8歳になりました

    文鳥で8歳。間違いなく長生きしています。7歳が御達者倶楽部の会員登録(ブロンズ会員)の年齢とすれば、 8歳はステージが上がったシルバー会員というところでしょうか。

    手にも乗ってくれます

    くぅは割りと素直に手にも乗ってくれます。左向きの写真が多いのは、右眼が白内障だからです。

    きな子と仲良く8歳ペア

    換羽が終わり(体調的なストレスが減った)、再びきな子と仲良くしています。2羽とも歳も歳だし、本来は いつもこうあって欲しいものです。

    仲良く手の平水浴び

    手の平で水浴びする時には、2羽で激しく水飛沫を飛ばして、飼い主は頭からずぶ濡れになります。それも コミュニケーションの1つと思えば、どうということもありません。

    ワラジーとつぼ巣

    くぅ・きな子の部屋には、ワラジー(脚の負担軽減用)、つぼ巣(就寝・休憩用)、追加止まり木(段差低減用)、 など老鳥用の装備が付いています。少しでも過ごし易いかなと思って。

    つぼ巣に入っています

    ここからは1日1日を大切に過ごして、パートナーや子供達のためにも元気に長生きして貰いたいと思います。 御達者倶楽部のゴールド会員(9歳)を目指して頑張りましょう。


6/28 2羽で
    かん・のんコンビ

    隣の餌は美味しい


    何を撮ってるの?


    キーボードの隅に


    見上げる


    遊んでいます


.
6/30 かん・のん
    遊び場が広がっています。

    陣地にします

    かぷっ


inserted by FC2 system