1/01 新年
    あけましておめでとうございます。







    帰省組6羽(かん・すい・けい・とうい・よう・香)は越冬地で温かい正月を迎えました。
    今年もよろしくお願いします。


1/01 栗林公園 & 玉藻城
    元旦は栗林公園や玉藻城が無料になります。

    栗林公園掬月亭

    ミシュラン★★★

    玉藻城天守閣跡

    ちなみに、栗林公園は奥様の遊び場、玉藻城は旦那の遊び場でした。


1/02 しまなみ海道
    しまなみ海道(今治→尾道)をドライブ(母の要望)。前回と逆周りです。

    海峡を渡し舟で渡る

    敢えて、向島→尾道は渡し舟で渡ります。車の渡し賃は100円!

    千光寺より

    千光寺から晴れた尾道市街が一望できました。帰路は瀬戸大橋(児島→坂出)を通ったので、これで本四連絡橋三橋を完全走破。


1/03 穏やかな瀬戸内
    正月から穏やかな日が続いているので、のんびりし過ぎています。

    津田の松原

    凪の砂浜です。よく見ると、岩にアワビやカキがたくさん付いてました。誰も採らないんですね。

    大串半島

    正月はよくここに来ます。向こうに見えるのは小豆島です。


1/05 草刈り
    庭の草を刈り始めた時、キジ♂が屋根から飛び降りて来た。キジの巣らしき場所も発見したけれど、撤去しますよ。 半日作業しても1/5程度しか進んでいない。にもかかわらず枯草が2山も出来た。刈った草の量を減らすために庭で燃やして みたけれど、生草はあまり燃えないねぇ。ハッサクの実とかが燃え残ってしまった。

    帰省中はこの後しばらく、草刈り作業が続くことになりそうです。


1/07 草刈り2
    徒手空拳では草刈りは進まない。そこで高枝切鋏み/ガンジキ/ショベル/大挟み等の道具を買っていたが、やっぱり進まない。 一気に進めるには機械も必要だろうということで、充電式草刈機を購入して使ってみた。少しはマシだけど、稼働音が煩いし、 充電式なのですぐ電池切れ(電池温度上昇でストップ)になってしまう。それどころか、高枝切鋏みが折れる始末。刈った草も 山積み(7山)になっているし‥‥。雑草との闘いは相当難儀な事ですね。


1/08 Uターン
    八栗参道の山田屋で美味しいさぬきうどんを食べて、食べ物でもう思い残すことはない。 草刈りは完了していないけど‥‥。横浜へ戻ります。

    場所によってガソリン価格はかなり違うので、高い所を避けて給油しながら戻りました。
     ハイオク:112〜147


1/11 追い掛け修正
    サボっていた期間が長くて、追い付いていません。しばらくお待ち下さい。


1/15 吾妻山公園
    二宮の吾妻山公園ではもう菜花が咲いています。

    菜花と富士山

    早春恒例の菜花と富士山。今年は良く晴れて見晴らしが良いです。温かい気候ですね。

    キセキレイ

    その後、大磯へ。

    コサギ


1/16 鳥さん達
    今年見た鳥さん達です。

    ヤマガラ

    クロサギ

    ダイサギ


1/18 延期
    未明からの積雪の影響で、予定していた交換は来週に延期となりました。


1/20 鳥さん達2
    近くの里山公園にて。

    ヒヨ

    ヤマシギ

    ヒクイナ

    アオジ

    ツグミ

    今年は来てる鳥が少ない。でも、お初の仔も見れたのでヨシとするか‥‥。


1/24 ハルカス
    寒い大阪ですが、お昼まで時間があるし、晴れたのでまず天王寺へ。朝イチでハルカスに登ってみました。

    アベノベア

    エレベーターのイルミが◎。58階にアベノベアがいました。眼下に大阪の街が広がるだけでなく、京都、明石、生駒、関空 なども見えるんですね。

    通天閣を探せ

    新世界に行った時、高いなぁと感じた通天閣が、よく探さないと判らないとは‥‥。

    絶景トイレ

    そしてこの絶景トイレ。やはり、こうきたか‥‥‥。大阪らしい(笑)

    SkyGarden300

    58階のスカイガーデン300で伊丹空港に着陸する飛行機を見ながら、プカドッグ(300mmのアメリカンドッグ)、 アベノプリン(マシュマロの下にプリン)を戴きました。はい、ベタな観光客ですから。


1/24 天神橋商店街
    JR天満まで戻り、長いアーケード(天一〜天六)の天神橋商店街を歩く。数字が大きくなるほど道幅が狭くなります。

    天五

    寿司屋激戦区の天五(道幅狭い)でお寿司。さっき食べたばかりだけどお約束です。味は値段相応ということで。

    天三

    鳥居オブジェの天三。道幅が広がってきます。緑・青・紫の鳥居オブジェもありました。いたる所に喫茶店があるな‥‥。

    ミックスジュース

    時間調整のため、天一の喫茶店でミックスジュース。旦那はミックスジュースが好きです。子供の頃によく飲んだ懐かしい味 だし‥‥。


1/24 大阪冬の陣 Round1 大阪天満宮
    1月24日・25日午後1時〜、天神橋二丁目(天二)の大阪天満宮で、鷽替え神事が行われます。

    大阪天満宮

    最強寒波襲来の大阪天満宮。いざ出陣。冷たいけど晴れて良かった‥‥。本殿一周+とぐろ巻きの大行列に並びます。

    配布された鷽守り

    紙の鷽守りが入った茶封筒が各自に授与され、『替えましょう。替えましょう。嘘を真に替えましょう。』というDJ神職の 掛け声で茶封筒を次々に他の人と交換していきます。当たり番号後抽選方式の東京と違って、大阪は本当に交換します。そして 終了合図の連太鼓が鳴らされ、更にあと3回だけ交換し、全員一斉に封筒を開封します。私の結果は‥‥‥ハズレ(印なし)。

    金の当たり鷽守り

    紙の裏側に金・銀・土・木の当たりが書いてあった人は、金板・銀板・陶器・木彫りの鷽と交換して貰えます。見たところ、 金1、銀1、土4、木6のようなので、当たりはメチャ低い確率(1/1000くらい?)ですね。

    お宝「金の鷽」

    当選した女性に金の鷽を見せて戴きました。ありがとうございます。お宝が見れて横浜から来た甲斐がありました。


1/24 アクアライナー 中之島
    JR大阪天満宮→JR京橋→JR大阪城公園と移動し、大阪城公園乗船場から水上バス(アクアライナー)に乗ってみる。 船は外国人団体観光客で満員です。

    アクアライナー

    大阪城や中之島の旧ビル群を見ながら、滑るように淀屋橋の桟橋に到着。川面から見る水の都は楽しいです。 なんだか天神橋の近くに戻って来たような気もする‥‥。下船した目前は”あの”大阪市役所でした。(苦笑)

    大阪市中央公会堂

    中之島の「みおつくしプロムナード」を歩き、大阪市中央公会堂を見学。

    中央公会堂会議室

    レトロな趣のある会議室ですねぇ。

    中はモダンな桜屋珈琲館

    堺筋を歩き、斬新なリノベーションを施したレトロビルにある桜屋珈琲館で一休み。ここのコーヒーは本当に美味しい。 関東で見かける椿屋珈琲はここのパクリだったのか‥‥。


1/24 道頓堀
    チェックインした後、夕食を食べに御堂筋線でナンバへ外出。

    道頓堀グリコネオン

    以前見た時より、グリコ看板が明るくなってるような‥‥。そしてナンバは外国人観光客多し。

    くいだおれ太郎

    くいだおれ太郎を発見。カニ・フグ・タコ・ウシ・ドラゴン・ツル・にぎり寿司・カールおじさん等、インパクトのある看板が 並びます。くくるのタコ焼きも食べたし、そぞろ歩きは楽しい。

    だるま:二度漬け禁止

    この顔看板もインパクト大(笑)。夕食はだるまの串カツです。観光客ですから。新世界の本店は行ったことあるのでパス。

    夫婦善哉

    寒気で凍り付いた水掛不動尊に詣り。その隣にある「夫婦善哉」で一人分を二人で食べる”夫婦善哉”を戴きました。 ここは串カツよりも来たかった場所です。

    ドンキ裏から乗るトンボリクルーズは断念します。寒波襲来の夜の気温で、船の屋根の上は無謀ということで‥‥。 今日はこのくらいにしといたるわ!


1/25 大阪証券取引所
    朝イチで北浜の大阪証券取引所の見学へ。

    五代友厚の銅像

    取引所ビルの前に五代ロスの人の銅像が立ってました。展示資料に写真も残っていましたが、イケメンです。

    大阪証券取引所内

    大阪証券取引所内の上島珈琲でモーニング。ここでモーニングを食べてる日が来るとは‥‥。早々に切り上げて次へ。


1/25 大阪冬の陣 Round2 道明寺天満宮
    近鉄阿倍野橋で急行に飛び乗ったら、次の停車駅は古市というアナウンス。あ‥‥目的駅に止まらず行き過ぎてしまった。 関西の急行は駅を飛ばし過ぎです。関東では特急並? 道明寺駅に引き返して、鷽替え開始時刻には間に合いました。

    道明寺天満宮

    ここも長蛇の大行列です。道明寺では袋に入った木彫りの鷽が各自に無償授与されます。巫女さんから袋を貰って、拝殿前の 交換場へ参入しました。

    大混雑で交換中

    『替えましょう。替えましょう。嘘を真に替えましょう。』神職がマイクで喋り続けます。太鼓が鳴らされるまで鷽の交換は 何回も続き、全員一斉に袋を開けます。私はハズレ(何も書いていない)です。....orz。

    銀の当たり鷽

    当選した女性に銀の当たり鷽を見せて戴きました。鷽の底に銀と手書きされています。なるほど‥‥。

    銀の鷽

    これが純銀製の鷽でした。当たらなかったけれど、大阪の鷽替えに参加出来て満足です。大阪らしさも判ったし。
    道明寺商店街の揚物屋の揚げ物が美味かった。


1/25 住吉大社
    道明寺から阿倍野橋に戻り、阪堺電軌上町線に乗る(行先とか判らないけど始発駅だから)。江ノ電よりもっとレトロな路面 電車に揺られるのは風情がありました。住吉鳥居前で降り、かなり急傾斜の太鼓橋を渡ると、そこが住吉大社です。

    住吉大社

    4つの御本殿(国宝)が連なって立っていて、第一本宮から順番に参拝します。

    住吉大社の鳥居

    境内は凛とした雰囲気が漂っていて、良い処かも。パワースポットなのは間違いありません。ここでも御朱印を戴きました。

    ここから梅田方面に戻る手段として、難波まで南海電車にも乗ってみた。乗ったことがない電車は面白くて楽しい。PASMO があれば大丈夫。(笑)


1/25 新梅田シティ
    梅田に戻って来たのはいいが、新梅田シティビルってドコ?....案内表示とか無くて、地図を見ると手前に広大なJRヤード が広がっている向こう側らしい。そこへは暗くて長い地下通路を歩いて行く....オイオイ、マジッすか。

    新梅田シティ

    下から見上げると斜めに付いたエスカレーター。丸い穴の空き具合とか、ビルの間を斜めにとか、いかにも大阪らしいセンス。 観光客ですからもちろん登ってみます。....ここは中も「いかにも」なところでした。横浜で言うマリンタワーね。

    空中庭園より北方向

    そして屋上の空中庭園(有料)は....メチャ寒っ。景色は淀川が見えるけど....アレ?....え〜と......きっと夜景が綺麗 なのでしょう。

    梅田駅LUCUAの屋上から見る、夕焼けの新梅田シティは充分に綺麗でした。遠くから見るに限るけど、今のうちに行か なければ、行けなくなる可能性大ってことですね。


1/26 本当は‥‥
    ヒマな人だと思われているでしょうが、なぜ大阪へ行ったのか。極めて単純です。 それは淀屋橋のホテルの宿泊券(2月末迄有効)があったから。

    最初は特に目的もなかったのですが、どうせならと初天神の時を選びました。 だから優先順位は、1大阪天満宮、2道明寺天満宮、3ハルカス、4夫婦善哉、5中之島、でした。
    大阪は車でよく通るし、USJは別の機会でも構わないということでパス。道頓堀があるので鶴橋もパス。 「大阪周遊券」は今回のような優先順位では、使わない方がイイという事が判りました。

    幼稚園や小学校低学年の時、親によく連れて行かれた「船場の問屋」へも行ってみたかったけれど、 場所や店の記憶が確かではなく、何処だったか尋ねるとヤブヘビになりそうで断念。


1/27 文替え神事 Round3 東雲
    『替えましょう。替えましょう。とういを真に替えましょう。』

    とうい

    Round3は本物の文鳥の交換です。とうい、向こうでもお幸せにね。

    文替えに出発

    イオン東雲の駐車場で待ち合わせ。車中でとういをお渡ししました。一方、元親様は5羽全部を連れて来ていました。 みんなもう飛べて独り餌だそうです。元親様によく懐いている仔達ですねぇ。その中から、(尾羽が一番薄い色)1番目の ぴはる♀と2番目の真♂(尾羽が一番濃い色)を受け取り、連れて帰りました。

    ぴはる・真が来宅

    ようこそシナモン部屋へ。ぴはるは今晩だけだけど、よろしくね。我家に来た男の子の名前ですが、「真(しん)」です。 もちろん『嘘を真(まこと)に替えましょう』という、鷽替え神事のセリフからです。

    ここはどこ?

    新入り雛にとっては全てが初めての場所なので、どこへ飛んで行くか判りませんが、壁の止まり木は気に入ってくれたようです。

    ぴはる・真・香:3姉弟

    ぴはる(妹)・真(弟)・香(姉)は本当の姉弟です。今日だけですが、3姉弟の揃った記念に。


1/28 雛達
    ぴはる・真、おはよう。

    ぴはる・真

    ぽわっとした雛って、やっぱり可愛いです。

    そこで何してますか?

    アンテナ線をカシカシ‥‥

    ぴはるは私が受け取りに行っただけなので、本来の里親様にお渡しします。

    ぴはる

    元気でね〜。


.
1/30 きゃるきゃる
    若い衆を放鳥すると、壁の止まり木できゃるきゃるやっています。

    騒ぐのが楽しい

    白内症であまり見えていない長老くぅも出たそうにしているので、止まり木へ連れて行き、参加させてみる。もちろん枝から 落下した場合に受け止められるよう準備しています。すると全員参加できゃるきゃる騒ぎ始めました。

    若い衆には負けない

    くぅも楽しそうにハッスルしています。いつも籠の鳥になっているよりは、多少の無理をしても、時々みんなと騒ぐほうが 老文鳥にとって幸せなのでは、と思いました。


inserted by FC2 system